お知らせ・セミナー情報

announce

フレンドホームは幸手市ハッピー・スマイ(米)ル推進事業を支援しています

フレンドホームでは、子ども達が生まれ育った家庭の経済状況にかかわらず、未来への希望を持ち、自立する力を伸ばすことのできる機会と環境を提供したいと考えています。

この度、当社が寄附を行う幸手市ハッピー・スマイ(米)ル推進事業について、幸手市の公式ホームページに掲載していただきました。

幸手市
ハッピー・スマイ(米)ル推進事業
子育て支援

幸手市ハッピー・スマイ(米)ル推進事業について

幸手市が、市内に居住する未就学児を養育している子育て世帯に対し、子育て家庭の経済的負担を軽減するとともに、本市の農業振興に寄与することを目的として、「幸手産米」を給付をおこなう事業です。

幸手市ハッピー・スマイ(米)ル推進事業

給付品

幸手産米引換券(幸手産おこめ引換券)
未就学児1人あたり最大玄米60キログラム分(5キログラム引換券を12枚)
◎年度の途中に誕生、転入された未就学児については、順次給付

街の子どもが笑顔で明るく育つために

フレンドホームは、2024年3月から幸手市の子育て支援事業への寄付をおこなっています。
地元である幸手市に育てていただいた企業として、今度は私たちが子供たちにとっての「ご近所さん」となり、今後も継続して子育て支援をおこなってまいります。

フレンドホームのSDGsへの取り組み
フレンドホームの子育て支援

フレンドホームについて

フレンドホーム
ロゴ

株式会社フレンドホームは1988年に埼玉県幸手市で創業し36年を迎えました。埼玉県北東部では「驚異的」と言われる高い入居率98%台を維持し続けています。また手厚い入居者限定サービスで地域トップクラスのクチコミ評価(★4.8)を頂戴し、たくさんの入居希望者様から「選ばれる賃貸管理会社」となりました。
2017年には杉戸町に売買センターをオープンし、賃貸管理・賃貸仲介業だけではなく不動産売買事業も行っています。

お問い合わせは
お気軽に